カスタム投稿タイプとタクソノミー、ターム追加スニペット 更新日:2023年3月9日 公開日:2017年5月28日 WordPress カスタム投稿タイプとタクソノミー、タームを追加する度にど忘れしてイライラしているから、 面倒なので雛形を書いときます。 [crayon-64812df1d3323355517020/] タクソノミーとタームは [cray […] 続きを読む
ビジュアルエディタの見出しや段落を制御する 更新日:2023年3月9日 公開日:2017年5月26日 WordPress WordPressのビジュアルエディタは便利です。 HTMLを書く必要がなく、要素の閉じ忘れとか気にしないで済みます。 しかしながら、「見出し1」は「h1」に該当するため不要なシーンがほとんどかと思います。 これに限らず […] 続きを読む
画像のキャプションを制御 更新日:2023年3月9日 公開日:2017年5月26日 WordPress WordPressで記事に画像を挿入する時にキャプションを付けることがあります。 ただ、自動でインラインスタイルがあたってしまうので邪魔になります。 というわけで下記をfunctions.phpに追記してキャプションを制 […] 続きを読む
管理画面でのカスタム投稿一覧の並び順を日付降順に変更 更新日:2023年3月9日 公開日:2017年5月15日 WordPress 管理画面でカスタム投稿の記事一覧はなぜかタイトル順で表示されます。 というわけで以下をfunctions.phpに追記して並び順を日付降順に変更します。 [crayon-64812df1d3943630650320/] […] 続きを読む
CSSでグラデーションテキスト 更新日:2023年3月9日 公開日:2017年5月11日 CSS CSSのみでテキストにグラデーションをかける方法。 [crayon-64812df1d3a7c259230946/] [crayon-64812df1d3a7e392545813/] 続きを読む
WordPressのナビゲーションメニューに説明を使う 更新日:2023年3月9日 公開日:2017年5月3日 WordPress 説明付きのナビゲーションメニューによくあるあれ(日本語と英語を併記とか)。 まずメニューに説明文を入力する説明欄は、外観→メニューの表示オプションで、□説明 にチェックをいれて、メニューに説明を付与できるようにする。 そ […] 続きを読む