Gutenberg ブロックエディタに設定した内容をカスタムフィールドを含め他のページで表示する 更新日:2023年4月12日 公開日:2019年10月23日 Advanced Custom FieldsWordPress 他のページで設定したブロックの内容を表示したかった時の覚書。 汎用性からショートコードにまとめる。 [crayon-65143bafcd2b2505840094/] 実際のショートコード [crayon-65143baf […] 続きを読む
投稿ページが複数カテゴリに紐づく場合のパンくずリスト 更新日:2023年4月12日 公開日:2019年10月21日 WordPress 一つの投稿記事が複数のカテゴリに紐づく場合ってよくあると思います。 その時のパンくずリストっていずれか一つのカテゴリしか表示してくれない場合が一般的です。 先日お客様から「Cカテゴリ」ではなく「Aカテゴリ」が表示されるよ […] 続きを読む
MW WP Formのフォームに投稿やカスタム投稿、タクソノミーを選択項目として表示 更新日:2023年4月12日 公開日:2019年10月21日 MW WP FormWordPress お客様からの要望で実装したので覚書。 MW WP Form: [crayon-65143bafcd95f071231601/] functions.phpに追記 [crayon-65143bafcd96107315656 […] 続きを読む
jQueryプラグイン「VEGAS」にテキストを追加して背景の切り替えに合わせてテキストも切り替える 更新日:2023年4月12日 公開日:2019年5月29日 jQuery 背景画像のスライドができる美しいjQueryプラグイン「VEGAS」にテキストを追加して背景の切り替えに合わせてテキストも切り替えるやり方。 まず「vegas.js」をプチ改造。 340行目付近に下記を追加して、オプショ […] 続きを読む
親ターム子ターム毎にまとめて記事一覧を表示する 更新日:2023年4月12日 公開日:2019年5月16日 WordPress タクソノミーのタームに紐づく記事一覧をツリー構造のように表示することがたまにあって、要領をいつも忘れるから覚書。 例) ■親ターム名 ○子ターム名 ・記事タイトル ・記事タイトル ・記事タイトル ○子ターム名 ・記事タイ […] 続きを読む
ビジュアルエディタにTinyMCEの機能を追加する覚書(プラグインなし) 更新日:2023年4月12日 公開日:2019年4月19日 WordPress ほぼ毎回同じようなコードを書いているので、覚書。 [crayon-65143bafcdd6f204605078/] 続きを読む